他の記事でも少し店探しの方法を取り上げましたが、この記事では具体的なパチンコ屋の探し方を解説いたします。
自分好みの店や近所という理由で選ばない
全国に多数のパチンコ屋が存在し、今やどの店も入りにくい雰囲気はなくりすっかりお客さんを獲得しなければいけないと奔走する『行儀のよい』パチンコ屋が増えたものだと思います。
現在のパチンコ店店員は学生のアルバイトやフリーターの若い小ぎれいな女性、おしゃれな男性店員が丁寧に笑顔で接客しています。しかも親切で気を遣う優しい店員さんが多いですよね。
しかしひと昔前は今では考えれないような店員だらけでした。
年配の強面でパンチパーマの人や、この人堅気?といわんばかりの風体の店員。
さらに店内には灰皿が設置してあり、店員が業務中にも関わらず店内で煙草を吸いながら接客していたのです。
少しでも変な打ち方をすると「兄ちゃん、歳いくつや?どっから来たんや?」とすごんでくる店員ばかりでそれはもうパチンコ屋というのはヤンキーやあちらの世界の方たちばかりの遊技場というイメージでした。
と前置きが長くなりました。
今ではどこのパチンコ屋も入りやすく打ちやすいですよね。
しかしその行きやすいホール=勝てる店 というわけではありません。
勝つためには店選びという重大な仕事があります。これこそがパチプロにとっての一番の仕込みとなってきます。
プロは家が近いからとか、かわいい女性店員がいるからとか禁煙の店だからとかいった理由で店選びはしておりません。
どんな嫌な状況の店でも勝つためには店探しはおろそかにはしません。
情報収集をすること
店探しは情報が大事になってきます。
15年ほど前からでしょうか。パチンコ屋には客収集の手段としてメール会員なるものを行っています。
P-WORLD(http://www.p-world.co.jp)というパチンコ打つならご存知の方が多いかとは思いますが、全国のパチンコ店のホール情報がここでは簡単に入手できるようなっていて、こちらから店のページに入ればだいたいどの店もメール会員募集しています。
P-WORLDに載っていない店や、メール会員を募集していない店などもたまにありますが、このような店は自分で調べて自分の足でホールに行き、会員登録やメール会員に入るなどしてみるのがいいと思います。
私の現役時代の時はP-WORLDに載ってない店で会員に入ったりしてましたが、そういう店は実は結構穴場でプロのライバルは少なく、闇イベントみたいな感じでブン回り台を打てたりしました。
手間とは思いますが、お金のためと思って頑張って調べてみましょう。
あとはたいしてあてにはなりませんが、5ちゃんねるや地域スレッドの掲示板など見てみるのもいいとは思います。
打ち子やプロが毎日きてるなどという書き込みがあるかもしれません。
イベントをする店をみつけておく
イベント通知が禁止になってる昨今ですが、闇でLINEを使った裏イベントなるものをしている店が結構あるという話をよく聞きます。
お上に見つかってもしらないぞと思ったりするのですが、LINE通知は大丈夫なのか詳しいことはわかりませんが、今日は北斗無双コーナーがイベント機種とにおわすような内容を平気で知らせてくる店もあるのでそういうところは要チェックです。
1のつく日や7のつく日。1月23日、2月22日などゴロのいい日にちに還元するようなイベントを大きく打つ店は今もたくさんあります。
『~7』『123』とかいう店の名前にちなんだ日は狙ってみるのがいいです。
例えば、『タイガー7』という店なら7のつく日、『123~店』という店なら1月23日、12月3日とかですよね。
結構知ってる人も多く注目度も高く、プロもくることが多いので店名と日がかぶるような日に大きなイベントをうつところは是非狙いましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
このように日頃からマメに店探しを行っているとどんどん稼働のローテーションが組めるようになり収支も安定してきます。
良い店には、プロもいてるはずなのでプロっぽい人が何人か打ってるのをみかけたらその店は優良店の可能性が高いです。
大型店ともなれば設置台も多数なのでグループ打ち集団も何グループか来てます。グループ打ちが素人の集まりなのか組織化されたプロ集団なのかは何回か目撃するうちに見分けがつくようになるでしょう。
グループ打ちが多ければ、その日がイベントの可能性は高く試し打ちをしてみて、今後また還元してくれることが多いので記録しておくのも良いでしょう。
見分け方の記事に関しても別でまた書きたいと思います。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント